2011-04-15

  1. ビルボの「ゆきてかえりし物語」がホビット庄のいろいろなお家の炉端や、広間で語り継がれて、そしてそのあと「指輪の物語」が語られる、と思うといろいろ感慨深いですね#hobbitRAL
  2. 発掘成功! http://bit.ly/hMDdwD  、http://f.hatena.ne.jp/sunami_a/20070523192138
  3. @m_rinn おお! 今改めて見てみたらすごくカッコイイ壁画風背景ですね。http://bit.ly/gmYVFS (このページの中間より少し上、theater stageの画像)
  4. @merethion やっぱりつぐみさんとバルドのシーンですよね。あそこのシーンSS撮ってる筈なのにどこにしまったか見つからない・・
  5. こちら、これはホビットの冒険で、ツグミがバルドにスマウグの弱点を教えたシーンを言ってるのかな? と今回読んで思いました。深読みしすぎかな?#hobbitRAL
  6. "Just then, a little bird landed on his shoulder and spoke to him a secret...a secret that would save them all" これがわからなかったんだけど #hobbitRAL
  7. "...and the handsome prince saw the Elf-woman standing alone in the clearing."これはベレンとルシアンの出会いのことを話してるのかなーと思っていました。#hobbitRAL
  8. LotROで、つたの枝館の暖炉側に語り部がいてこどもたちにお話をしているんだけれど、そのお話が二つ。#hobbitRAL
  9. もしトーリンがバルドの要請にそれは道理じゃわい、といってすぐに財宝を分け与える事にしていたら、みんな武装を解いていて、ダインたちもくろがね山からやってこなくて、ゴブリンやワーグたちに攻め込まれた時にたいへんなことになったのではとちょっと思ってしまった。#hobbitRAL
  10. トーリンとのお別れはせつないなあ・・・でも本当にけんか別れのままでなくてよかった。#hobbitRAL
  11. .@Periannath30 ビヨルンは単独じゃなくて、ビヨルン一族が一軍率いてやってきた、と言う風になったりして。#hobbitRAL
  12. ついに帰ってきました。There and Back again, a Hobbit's Holiday...か。#hobbitRAL

Powered by t2b